センター北駅前歯科|神奈川県横浜市都筑区の歯医者・歯科医院。土日も診療、夜間診療(平日夜7時まで)も実施。

2022.9.29 「感染症予防」と「お口の健康」 その1

こんにちは、センター北駅前歯科です。

昨今、世界的に猛威を振るっているコロナウイルス感染症や季節性のインフルエンザなど
ウイルス感染症とその予防が注目されています。
ウイルス感染症を防ぐには、手洗いやうがい、
マスクの着用や手指の消毒が重要ということは皆さんご存じだと思います。
では、「お口の中を清潔に保つこと」も重要なのはご存じでしょうか?

実は「感染症の予防」と「お口の健康」は密接な関係があります。
今日は感染症予防とお口の健康についてご紹介します。

●お口のケアはウイルス感染の水際対策

ウイルスの感染は「鼻」、「口」、「目」の粘膜から起こります。
では、なぜ「お口の中を清潔に保つこと」が感染症予防として重要なのでしょうか?
実は、お口の中に潜む細菌が出すタンパク分解酵素が、
ウイルスの粘膜細胞内への感染を促してしまうからです。
特に、歯周病菌は強力なタンパク分解酵素を使って、細胞膜の一部を破壊し、
ウイルスの侵入を助けてしまうので注意が必要です。
お口を清潔にし、健康に保つことは、ウイルス感染の水際対策となります。
うがいだけではなく、歯みがきなどによるケアを実践しましょう。
さらに、舌の表面に白っぽく付着する「舌苔」を取り除くことも効果的です!

●お口の中が清潔でないと体の免疫力が低下する

ウイルス感染に対する有効な対策は、体の免疫力を高めることです。
しかし、お口の中が不潔だと免疫力が低下する恐れがあります。
免疫力と密接な関わりを持っているのが「腸内細菌」です。
腸内細菌のバランスが崩れると、感染症にかかりやすくなったり
病気を発症しやすくなることが知られています。
腸内細菌のバランスを崩す原因のひとつに「お口の中の細菌」が挙げられます。
お口の中の細菌が唾液や食べ物と一緒に食道や胃を通って腸内にたどり着き、
腸内細菌のバランスを乱してしまうと、全身疾患発症の原因になる恐れがあります。

また、栄養バランスは免疫力に大きく影響します。
ですが、バランスの良い食事を取るためにはしっかり噛めること
噛むための健康な歯を維持することが求められます。
歯を失ってしっかり噛めなくなると、やわらかい食品に偏りやすくタンパク質が不足するなど
栄養バランスが崩れてしまい、免疫力が下がってしまうのです。

お口の中をキレイに保ち、免疫力を味方に付けることが
感染症の予防をする上で大切です!
ウイルス感染症を予防するためにも、丁寧なお口のケアを心がけましょう。
気になること、お困りのことがある方は遠慮なくご相談ください。

——————————————+
Instagramでも当医院の紹介をしています。
フォローお待ちしております♪
https://www.instagram.com/centerkita.dc/
——————————————+

医院のご案内

所在地 〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目27-6
イストアール1F
アクセス センター北駅から徒歩3分
駐車場 近隣にコインパーキングあり(1時間無料)
TEL 045-530-0111
ページトップへ