センター北駅前歯科|神奈川県横浜市都筑区の歯医者・歯科医院。土日も診療、夜間診療(平日夜7時まで)も実施。

2022.2.17 歯周病を引き起こす細菌・ポルフィロモナス・ジンジバリス

こんにちは、センター北駅前歯科です。 

前回、歯周病は感染症です、と申し上げました。きょうは歯周病を引き起こす細菌のひとつ、ポルフィロモナス・ジンジバリス(Pg)菌をご紹介します。 

以前は300種類と言われていましたが、今では800種類を超えると言われる歯周病の原因菌。Pg菌は、その中でもっとも迷惑な細菌のひとつです。 

酸素のある環境では生育できないPg菌は、どこから感染するのかもわからないとてもやっかいな細菌ですが、実は、Pg菌はふだんひっそりと暮らしており、数も少なく体に害を与えることはあまりありません。  

ひとたびお口の中が不潔になりミュータンス菌(むし歯菌と呼ばれることもあります)が歯に付着し始めると、Pg菌を含めたさまざまな細菌は、口の中に住みやすい環境を作るため同盟を結んで歯に強く貼りつこうとします。これが歯垢です。 

歯垢がある量に達すると歯に接する歯肉に炎症が起き、歯肉の内側に潰瘍ができます。この潰瘍から血が出るようになると、いままでひっそり細菌同盟に少数派として参加していたPg菌は、エサである血液を得て一気に数百倍から数万倍まで精力を増やします。 そして、骨を破壊し歯と歯肉の間の溝をどんどん深くしていくのです。これが歯周ポケットです。酸素が苦手なPg菌は歯周ポケットの奥深くでどんどん増殖しますが、その頃には体もPg菌を異物と認識し、あらゆる手段で攻撃し、排除しようとします。その結果、自ら骨を溶かしてしまうのが歯周病です。 

当院は「科学的に効果が実証されたプログラム」を導入しています。 

具体的には、唾液検査や口腔内検査等により歯質の状態、歯周病へのなりやすさなどのデータを取得し、PMTCやTBI、生活習慣改善を併用した患者様独自のオーダーメイドの歯周病プログラムを実施していきます。 

歯周病リスクを見える化したいとお考えのかたは、ぜひご相談ください。 

センター北駅前歯科医院は、患者さんが10年後も20年後も健康なお口でいられるよう、日々患者さんの「こうしてほしい」に耳を傾ける歯科医院です。 

ぜひ、みなさんのお声をお聞かせください。

当院ではインスタグラムも更新しています。ぜひフォローをお願いいたします。 

医院のご案内

所在地 〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目27-6
イストアール1F
アクセス センター北駅から徒歩3分
駐車場 近隣にコインパーキングあり(1時間無料)
TEL 045-530-0111
ページトップへ